保険診療もお任せください。
あなたに寄り添う優しい医療を。
健康保険による小児歯科・矯正歯科
大切なお子様のみらいのために。
保険診療による予防歯科
当院自慢の健康保険による予防歯科
デンタルフィットネスをぜひご体感ください。

当院の保険診療は
「患者様に優しい」
がポリシーです

痛みを徹底的に防ぎたい

なるべく削らない治療や、痛く無い注射、強力な麻酔など、痛まないための対策に、特に力を入れています。

なるべく抜かない・削らない

なるべくご自身の歯を大切にしていただきたい!少しでも歯を守れるよう、より良い治療法をご提案いたします。

予約が取りやすい・待たせない

歯科医師・歯科衛生士を従来の2倍増員!2023年より、予約が取りやすく、時間通りの診療が可能となりました。

高額でない・お得である

自由診療を無理強いすることはありませんし、定期健診は60分!大変お得で充実した内容となっています。

地域の皆様の
かかりつけ歯医者さんとして。
お口のお悩みは

なんでもご相談ください。

歯周病治療

歯周病は歯を失う原因No.1

歯茎が下がってしみる。歯がぐらぐらする。それは歯周病のせいかもしれません。

寿命の長いこの時代、一生ご自身の歯で噛むためには、意識的な歯周病対策が不可欠です。でもそれは、意外と簡単なことで、無理なく快適に出来ることだったりします。お一人で悩まず、是非一度、ご相談ください。

小児歯科治療

究極の歯科治療とは、そもそも歯科治療が
いらない状態を保つこと。

吉岡歯科医院はそんな思いで小児歯科を始めました。もはや歯医者さんは辛い思いをするところではありません。お子さんも楽だし、親御さんもラク。そんな未来のためにできること。ぜひ私たちと一緒に始めましょう!

虫歯・詰め物の治療

歯を削らない!?
現代の虫歯治療の最前線!

虫歯の治療といえば、歯を削ることを考える方がほとんどだと思います。でもそれ、もしかしたら時代遅れかも?
事実、虫歯治療は時代と共に変わってきています。わずか100年前には、虫歯は削ることさえできず、抜歯するしかありませんでした。その後、歯を部分的に削って詰め物をする技術が生まれ、さらに今では「削らない虫歯治療」が、一部健康保険でも認められる時代となりました。

「なるべく歯を削りたく無い」

そんな方は、是非ご相談ください。

被せ物・差し歯の治療

噛み合わせへのこだわり

吉岡歯科医院はもともと「噛み合わせの治療」を一番の得意分野として開業しました。しっかりと強固な構造が得られる被せ物は、虫歯なので強度を失ってしまった歯を保護して、噛む能力を回復させるためには不可欠です。是非ご相談ください。

入れ歯の治療

噛めない、痛い、そんな入れ歯のお悩みありませんか?

入れ歯は難しい治療と言われ、世の中の新品の入れ歯の半分が、半年以内に使用されなくなると言われています。入れ歯を調整なしで使用し続けることは困難です。入れ歯でお悩みの方は、諦めず、是非一度、ご相談ください。

定期健診・予防歯科・デンタルフィットネス

健康保険で60分
本当の予防歯科・定期健診を知ってほしい

吉岡歯科医院では、「健康な人が訪れる歯科医院」を目標に掲げ、予防歯科に精力的に取り組んでいます。当院の予防歯科・定期健診では「デンタルフィットネス」という新しいシステムを取り入れています。患者様は従来通りの健康保険の費用負担で、何と60分。しっかりとした歯周病の検査から、お口の清掃まで行うことができます。すっきりと気持ちが良く、患者様には大変ご好評をいただいております。多くの方に、毎月のヘアサロンやエステ感覚でご利用いただいています。

Q&A よくあるご質問

インプラント・自由診療専門の歯科医院ではないのですか?

2023年現在、吉岡歯科医院では、健康保険による保険診療も取り扱っています。

日本トップレベルのインプラント治療はもちろんのこと、通いやすい「普通のかかりつけの歯医者さん」として、多くの地域の皆様にも広くご利用いただいております。

高額な自由診療を勧められないか心配です。

大丈夫です。患者さんに自由診療を無理強いすることはしませんので、ご安心ください。

治療方法については、保険診療・自由診療、いずれも先入観なく、全ての選択肢を丁寧にご説明いたします。いずれの治療法をご選択されるかは患者様の自由意志であり、私共が無理にいずれかへ誘導することはございません。また、患者様が選んだ治療法が保険診療・自由診療であるかに拘らず、私共は誠心誠意、診療に取り組むことを、お約束いたします。

昔「自由診療しかできない」と断られました。今は保険診療もできるのですか?

2023年現在、吉岡歯科医院では、健康保険による保険診療も取り扱っています。

 2020年頃、当院は著しい人材不足のために、3ヶ月以上予約の取れない状況が続いたため、患者様の受け入れを制限せざるをえない時期がありました。その際に、一般的な歯科診療をお求めの患者様については、疾患の緊急性と患者様の利便性を考慮し、近隣の歯科医院への受診・転院のご協力をお願いし、当院にしかできない特別な診療をお求めの方について、長期の待ち時間をご容赦いただいた上でご受診いただいておりました。

 2023年現在では、歯科医師・歯科衛生士ともに、当時の2倍を超える十分な人材の確保と教育を行い、患者様にとって予約の取りやすい、通院しやすい環境を整えております。当時ご迷惑をおかけした患者様も順次、お戻りいただいております。改めて、皆様のお口のお悩みの解決に貢献して参りますので、よろしくお願い致します。

昔「定期検診は健康保険で行えない」と断られました。今は保険診療でもできるのですか?

 現在は保険診療で行えます。(※1) 健康保険のルールが変更され、事実上の定期検診が保険適応となりました。

 2013年、経済産業省より歯科業界に蔓延する健康な患者様に対する定期検診に違法性があると指摘されました。当時の当院は法的コンプライアンスを重視し、患者様に事情をご説明の上、定期検診の自由診療化を行いました。しかしながら、実際に行政の罰則・取り締まりは行われず、世間でもほとんどの歯科医院と患者様が、違法のまま健康保険による定期検診を継続していました。結果的に、当院を含め全国のわずかな真面目に取り組んだ医院とその患者様だけが、まるで損をしたような誤った印象となってしまいました。

 2023年現在では、健康保険のルールそのものが変更され、事実上ほぼ全ての患者様が、定期検診を健康保険で受けられるようになりました。当時お断りせざるを得なかった患者様も、現在では合法的に行うことが可能となっております。現在当院は、健康保険で行える60分の充実した予防歯科・定期健診プログラム「デンタルフィットネス」を導入し、大変ご好評をいただいております。ぜひご利用ください。

※1 インプラントは基本的に自由診療です。インプラント治療を受けられた方であっても、他にご自身の天然歯が残っている方については、健康保険にて天然歯を対象とした定期検診を行うことが可能です。インプラントについて、なんらか具体的な処置をご希望の場合は、自由診療となります。あらかじめご了承ください。